2008年07月23日

竜巻だ〜

た・た・竜巻だ〜

こんなに近くで見たの始めてです#JIS2D74#( ̄口 ̄)

実物見る自体はじめてなんだけどね(^^ゞ

なんてったって回転しているのがわかるぐらいのちかさでした〜

こわ〜

まだ画像が少しあるので紹介はあとからね〜





Posted by ヨシ at 01:05│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは

私も今日見ましたよ~。

豊見城から見たのですがあれはどの辺だったのですかね?
写真撮ろうと車を止めたのですが間に合いませんでした。
はじめて見たので、凄かったです。
Posted by マツクラマツクラ at 2008年07月23日 01:11
うちの工場からも見えましたよ!

被害はなかったですか?
Posted by おーとまやーおーとまやー at 2008年07月23日 08:45
こんにちは!

あちこちで、発生したのでしょうか?

大丈夫でしたか!
Posted by マサマサ at 2008年07月23日 09:12
>>マツクラさん、始めまして<(_ _)>

豊見城からも見えたのですね~すごい
竜巻はどうやら中城湾に発生した奴と
知念半島の山側で見たって知人もいましたね~
私の写真は海側の竜巻です!回転しながら渦を巻いているのが
わかりましたよ~

>>おーとまやーさん、お久しぶりです<(_ _)>

ちょうどお客様が来店していて
お客様に教えてもらったんです(^^ゞ
もちろん、被害は無かったです^^
でも、あんなの直撃したら思うと恐ろしいです

台風は対策できるけど、あんな急に竜巻に工場襲われたらと思うと・・・・
想像するだけで恐ろしい、自然の力は凄いですね~

>>マサマサさん、始めまして?<(_ _)>

名護はお天気でしたか~
南部はよく竜巻発生するみたいですよ!
佐敷地区だけでも、私もよく話は聞きます。

この竜巻が発生した時も部分的に黒雲が帯のように広がっていて
天気が酷く悪かったわけじゃないんですよ~
周りは晴れていたし、沖縄特有のカタブイって感じでしたけど・・・・・
竜巻が~・・・・
当日は3個も発生していたみたいです!
ラジオじゃ~「竜巻が発生する恐れ有!注意するように」って言ってるけど
「今、目の前で発生してるんですけど~」って感じでした^^

なんだかテンションが上がった日でした、夕方で疲れていたのに

でもこの竜巻による被害が無くて幸いでした!
皆さまも天災や夏バテにお気をつけ下さい。
ではでは、失礼いたします<(_ _)>
Posted by ヨシ at 2008年07月24日 10:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。