2008年02月15日
大急ぎだよ~
事前に部品の注文を頂いて、1時間仕上げ~

塗装はせずに、板金と部品交換のみです!

代車が出払っているために、お待ちしていただいている間に作業しました。
少し磨きで表面は綺麗にしていますが塗装はしていません。
お金をかけたくない時はこれでも良いかもしれません
こんなのもありです!ハイ完成
今日は本当に寒かった~パーツの水磨ぎしていたら手の感覚なくなりました(ToT)/~~~
本土の寒い地域の板金屋さんって、お湯でも使って水磨ぎするのかな~・・・・な~んって考えたりしてみました・・・・
今日みたいな寒い夜は、お酒でも飲みましょうか~どれどれ
ホテルに勤めている知人に頂いたワインを開ける事にしました。
フランスワインの赤 2004 シャトー モントルドンです
まだまだ若いワインです
コルクを開けて見ると・・・・・・・・お!

久しぶりにお目にかかりました、コルクに付いているブツブツ!これな~んだ

この結晶は酒石と言ってワイン中の酒石酸とカリウムが結合して出来たものなんです。良いワインで管理状態の良い場合に見ることが出来ます。なかなかないんですよ~
なんだか酒石見ると得したような、嬉しいような気分になります(^_^)v
実はわたし・・・板金屋さんを現在営んでおりますが、若い頃はホテルやフランス料理店などのレストランで働くウエーターを6年ほどしていて結構詳しいんです(^^ゞ
現在は見た目もかなり大きくなってヒゲも生やしておりまして、ウエイターと言うより工場のおっさんって感じになっちゃいましたけどね~
今でも飲食店に行くと、従業員の大変さが良くわかって忙しそうだと応援したくなります。
職種は違いますが今でも好きな仕事の1つですね~大変だけど喜びのある楽しい仕事でした・・・
あ~懐かしい~・・今の嫁はウエイター時代に同じ店にいた、ウエイトレスだったりする
今度ウエイター時代の記事でも書いてみようかな~画像はないので、久しぶりに写真でも引っ張り出してみるかな^m^
う~寒いね~、皆さんも風邪に気をつけてお仕事頑張って~

塗装はせずに、板金と部品交換のみです!

代車が出払っているために、お待ちしていただいている間に作業しました。
少し磨きで表面は綺麗にしていますが塗装はしていません。
お金をかけたくない時はこれでも良いかもしれません

こんなのもありです!ハイ完成
今日は本当に寒かった~パーツの水磨ぎしていたら手の感覚なくなりました(ToT)/~~~
本土の寒い地域の板金屋さんって、お湯でも使って水磨ぎするのかな~・・・・な~んって考えたりしてみました・・・・
今日みたいな寒い夜は、お酒でも飲みましょうか~どれどれ
ホテルに勤めている知人に頂いたワインを開ける事にしました。
フランスワインの赤 2004 シャトー モントルドンです
まだまだ若いワインです
コルクを開けて見ると・・・・・・・・お!


久しぶりにお目にかかりました、コルクに付いているブツブツ!これな~んだ


この結晶は酒石と言ってワイン中の酒石酸とカリウムが結合して出来たものなんです。良いワインで管理状態の良い場合に見ることが出来ます。なかなかないんですよ~
なんだか酒石見ると得したような、嬉しいような気分になります(^_^)v
実はわたし・・・板金屋さんを現在営んでおりますが、若い頃はホテルやフランス料理店などのレストランで働くウエーターを6年ほどしていて結構詳しいんです(^^ゞ
現在は見た目もかなり大きくなってヒゲも生やしておりまして、ウエイターと言うより工場のおっさんって感じになっちゃいましたけどね~
今でも飲食店に行くと、従業員の大変さが良くわかって忙しそうだと応援したくなります。
職種は違いますが今でも好きな仕事の1つですね~大変だけど喜びのある楽しい仕事でした・・・
あ~懐かしい~・・今の嫁はウエイター時代に同じ店にいた、ウエイトレスだったりする

今度ウエイター時代の記事でも書いてみようかな~画像はないので、久しぶりに写真でも引っ張り出してみるかな^m^
う~寒いね~、皆さんも風邪に気をつけてお仕事頑張って~
Posted by ヨシ at 00:33│Comments(5)
│板金塗装
この記事へのコメント
ワイン飲んで酔っ払ったか~(笑)
んで、お味の方はどうでしたか?
んで、お味の方はどうでしたか?
Posted by のす
at 2008年02月15日 10:51

はじめまして、けんたと申します
酒石って聞いた事はあれど初めてみました~
う~ん、やなーばっか呑んでるのかね?って自分に対し苦笑気味です(^^)
今後ともよろしくお願いしまーす
酒石って聞いた事はあれど初めてみました~
う~ん、やなーばっか呑んでるのかね?って自分に対し苦笑気味です(^^)
今後ともよろしくお願いしまーす
Posted by けんた
at 2008年02月16日 12:22

久しぶりです、忙しくてブログは放置しておりました<(_ _)>
のすさん、ワイン最高でした^^
けんたさん、始めまして<(_ _)>
コメントありがとうございます、コチラこそよろしくお願いします。
酒石はなかなかお目にかかれないですよ~
この酒石、結構小さいほうです。
もっと大きく結晶のようにビッシリ付いてる事もあります!
とても高いワインじゃなくても、管理状況が良いと酒石は出来てることがあります。以前ワインの種類が豊富なお店で注文したワイン4本中、3本も酒石が付いている事がありました。
オーナー曰く、「仕入先の管理が素晴らしいんだよ~」との事
お店のワインセラーに入れる前から酒石があるのがわかるらしい^^
私もレストランに勤めている時と食事に行ったお店、そして今回頂いたワイン、数えきれるほどしかお目にかかっておりません。
自分で購入するワインでの出会いはまだですね~(^^ゞ
けんたさんも、いつの日か酒石に巡り会ってください(^o^)V
私も自分で買ったワインで次回は巡り会いたいです。
のすさん、ワイン最高でした^^
けんたさん、始めまして<(_ _)>
コメントありがとうございます、コチラこそよろしくお願いします。
酒石はなかなかお目にかかれないですよ~
この酒石、結構小さいほうです。
もっと大きく結晶のようにビッシリ付いてる事もあります!
とても高いワインじゃなくても、管理状況が良いと酒石は出来てることがあります。以前ワインの種類が豊富なお店で注文したワイン4本中、3本も酒石が付いている事がありました。
オーナー曰く、「仕入先の管理が素晴らしいんだよ~」との事
お店のワインセラーに入れる前から酒石があるのがわかるらしい^^
私もレストランに勤めている時と食事に行ったお店、そして今回頂いたワイン、数えきれるほどしかお目にかかっておりません。
自分で購入するワインでの出会いはまだですね~(^^ゞ
けんたさんも、いつの日か酒石に巡り会ってください(^o^)V
私も自分で買ったワインで次回は巡り会いたいです。
Posted by ヨシ
at 2008年02月23日 16:23

こんにちは、ヨシさん♪
ご丁寧なお返し、ありがとうございます。
いつかそのような良質のものに
出会えた時は、ご報告しますね(^^)
ご丁寧なお返し、ありがとうございます。
いつかそのような良質のものに
出会えた時は、ご報告しますね(^^)
Posted by けんた
at 2008年02月23日 17:27

本当に、わかりやすい説明ありがとうございます!
Posted by ろっぺん at 2008年02月24日 20:15