2007年11月22日

ドアの板金!!

かなり久しぶりの更新、3週間ぶりくらいかな~
11月は見習い君が退職して、また一人に戻ってかなり忙しい
それでブログをサボっていました(^^ゞ

さて今回ご入庫はミラのお客様です!
ドアの板金!!

右・リアドアが凹んで折れています(T_T)
その影響はパネル全体に広がり、内板パネルの補強シーラー部分
がパネル表面に影響を見せています。
頑丈に固定されているために
裏から押されたような状態になっちゃうんです。
ドアの板金!!

損傷部分から離れた場所に歪みが出てしまう原因の1つです!
直接の損傷部分から離れた所に、パテが入っています。
そこが影響の出た箇所です!
ドアの板金!!

最初のパテを磨いで、二回目のパテ入れです。
作業しやすいようにパテの色を変えていますが
色以外にパテとしては何も変わりません。
カーボンヒーターで芯から強制乾燥(^o^)丿
ドアの板金!!

パテを磨いで、サフェーサー塗装した状態
ドアの板金!!

ブースで塗装中の様子です。
2コート塗装(下地の色を塗装した後にクリアーを塗装します)
艶がないのは、クリアーをまだ塗装していないためです。
ドアの前後のパネルは色合わせのためにボカシ塗装します。
ドアの板金!!

あれ?・・・ココまで来て、完成画像がない・・・・・・・(ToT)

ドコにもない・・・忘れていたんだろうか?<(_ _)>







同じカテゴリー(板金塗装)の記事
117クーペ
117クーペ(2012-05-16 12:38)

小さな錆び補修
小さな錆び補修(2012-05-10 17:23)

作業報告
作業報告(2009-05-26 13:34)

エクシージ・塗装編
エクシージ・塗装編(2009-03-22 02:27)

エクシージ
エクシージ(2009-02-15 02:28)

サビが(ToT)
サビが(ToT)(2009-02-15 00:42)


Posted by ヨシ at 23:07│Comments(4)板金塗装
この記事へのコメント
はじめまして&おはようございます
近いうちに純正のスポイラーを
BODY同色にしたいと思っています。
現在は黒なのですが、フロントリップ、
サイドスポとリアリップスポの3箇所を計画中。

塗装はパールではない純正白ですが、
お幾らから出来そうでしょうか?
純正の小さいスポイラーなので、
面積的には小さいです。

フロントとリアははみこみ式なので、
すぐ外れます。
サイドがねじと両面テープのようです。

お手数ですがどうかよろしくおねがいします
Posted by VW乗り at 2007年11月26日 08:21
こんにちは、VW乗りさん。
ヨシです。

現在のスポイラーの状態(塗装状態)でも少し料金は変わります。
ラッカー塗装や表面の劣化・ワレ/ヒビ補修がないとしてお見積もりします。

フロント・リア・両サイド全部で4点になります。

簡易見積もりで1点¥10500として4点で¥42000ぐらいでしょうか。
複雑な取り付けの加工などが無ければ脱着工賃込みで
可能だと思います。

あくまで簡易見積もりなので、現車確認後、見積もりが変わることもございます。ご了承ください。

見積もりありがとうございます。
Posted by ヨシヨシ at 2007年11月27日 15:03
おはようございます
早速の見積りありがとうございます

現在は塗装されておらず、VWではよくある純正黒色のままになります。
いずれにせよ、一度遊びに行きたいと思います。

BLOGで大変丁寧で職人気質の仕事をされているので、是非近いうちに
お願いできればと思っています

ありがとうございます
Posted by VW乗り at 2007年11月28日 08:29
VW乗りさん、こんばんは
いつでも遊びながら来店していただいてOKですよ^^
でも!たま~に外出して留守の時もありますので
遠くからいらっしゃる場合は、TELかメール!もしくはコメントいただければ
お待ちしておく事も可能です。
その際には宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by ヨシ at 2007年11月30日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。