2007年09月26日

FRP・Fバンパー塗装

持ち込みのエアロバンパー塗装です。

DIYで塗装を試みたようで垂れ・ナガレなどがアチコチに(ToT)

塗り肌は、いい感じだったのにな〜惜しいです!
塗料はプロも使うウレタン二液でした〜なので再補修は問題なし(^_^)v








コレがラッカー塗料だとしたら、別途料金かかります。ラッカーの再補修は手間がかかるんですね〜(>_<)注意してね!

最初からプロにお願いすれば安かったってお客様は結構いるんですよ〜


ま〜DIYの板金塗装も失敗を繰り返しながら上手くなっていくものですけどね〜。

プロみたいに上手な人もたまにいますよ〜凄いなと思います(・o・)ノ




同じカテゴリー(板金塗装)の記事
117クーペ
117クーペ(2012-05-16 12:38)

小さな錆び補修
小さな錆び補修(2012-05-10 17:23)

作業報告
作業報告(2009-05-26 13:34)

エクシージ・塗装編
エクシージ・塗装編(2009-03-22 02:27)

エクシージ
エクシージ(2009-02-15 02:28)

サビが(ToT)
サビが(ToT)(2009-02-15 00:42)


Posted by ヨシ at 23:51│Comments(0)板金塗装
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。